サービス
ITコンサルティング
システム開発
開発期間
3ヶ月
業種
製造業
言語・技術
Python Oracle MariaDB RDS(MariaDB)
利用している国産クラウドサービスが他社と比較して費用が高く、運用コストが高い状況が課題であった。さらに必要以上のサーバースペックや過剰な台数のサーバーが構築されており、リソースに無駄が発生していた。
解決策としてシステム全体をAWS(Amazon Web Services)へ移設するプランを提案した。
また、各システムの利用状況をもとにコストの見直しを行い、以下の最適化策も提示した。
【具体的な提案内容】
提案に基づき、各システムを構成するサーバー群の見直しを実施した。OSやミドルウェアのバージョンアップを行い、より効率的な構成へと再設計。また、データベースはAmazon RDS(MariaDB)へ移行し、バージョンアップも併せて実施した。
さらに、オートスケーリングとApplication Load Balancer(ALB)を導入することで、アクセス負荷に応じた柔軟なスケーリングと高可用性を実現。AWS Backupの導入により、人的リソースに頼らない安定したバックアップ体制も構築した。
サーバースペックの最適化によりリソースの無駄を削減し、運用コストを大幅に削減。繁忙期のみ高負荷となるシステムにはオンデマンド契約を活用し、必要時のみ柔軟にリソースを拡張可能とした。
また、システム構成の見直しと負荷分散・冗長化により、リソース不足による障害が解消され、可用性と耐障害性が向上。バックアップの自動化で作業負担とヒューマンエラーのリスクも軽減された。
COPYRIGHT © GALAXY CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.