2019年

K・H

/金融システム開発2部

IT業界にあこがれを持ち2019年に入社。
現在はプロジェクトの進捗管理、作業指示などを行っており、新規のシステム開発も視野に勉強会などで自己研鑽に励んでいる。

この業界を志したきっかけ、
ギャラクシィに入社を決めたきっかけを教えてください。

ITという言葉がかっこいいと思い、「ITってなんだろう」と興味を持ったためITの基礎講座を受講してみました。その中のインターネットの仕組みの授業で、とても感心し、このような知識をもっと学びたいと思ったことがきっかけで、専門学校で情報処理を学んで自ずとこの業界を志すようになりました。この会社を選んだのは、最初に勤めていた会社がリーマンショックで倒産し、再就職するのに苦労したためです。そのため、自分の中の会社選びの基準は、安定、安心して働けることが最優先になりました。そう考えると当社は、取引先とは長く付き合いがあり、SESだけではなく、自社内での開発ノウハウがあり受託開発などもあるので安定、安心して働けています。

今の仕事内容を教えてください。

今は保険に関するシステム開発をしています。複数の案件の中の1つを担当しており、主な作業は設計で、他にはメンバーの進捗管理や開発の作業指示、成果物のレビューなどをしています。今のプロジェクトに配属されて10ヶ月くらい経ちましたが、この案件の業界は未経験のため、保険に関する知識はまだまだ勉強中です。保険に関する知識やシステムについては、チームリーダーや開発主任が詳しく、定期的に勉強会を開いてくれます。現在、私が案件を担当できているのも皆さんのサポートのおかげでもあり、とても助かっております。

今の仕事でやりがいを感じる事や嬉しかったことはありますか?

お客様の業務や仕事に関わるので、この業界を一緒に動かしている実感があり、やりがいを感じます。開発に携わっている商品がCMで流れているのを見たときは感動しましたね。嬉しかった事は、業務の効率化をする機能を開発した時、実際にユーザー様に使用していただき、チームリーダー経由から感触が良かったと聞いた時です。自分の仕事が誰かの役に立ってる事を実感でき、嬉しかったです。

これからの夢や目標を教えてください。

役割としてはシステムエンジニアのため、設計の作業が多いですが、開発するのが好きなので、もっと技術や知識を高めて、スペシャリストな人材になる事を目標にしています。システム構成を考えたり、フレームワークを厳選して開発に必要な部品などを作成して、開発手法をメンバーに展開したり、成果物のレビューをしたりと、将来的には技術的支援をしながら仕事に関わり、役に立てるようになれたらいいなと思っています。そのためにも、新規のシステム開発の仕事などがあれば積極的に関わっていきたいですね。

これから共に働く方へ、メッセージをお願いします。

当社は自分のやりたい事をきちんと伝えれば、それを考慮して采配してくれます。仕事なので100%自分の要望が通るわけではないですが、一方的に仕事を押し付けるのではなく、こちらの意見をきちんと聞き、考えてくれるので、安心して働けます。私の例でいうとフロント系システムの開発がやりたい事をお伝えしたところ、それに沿う形でプロジェクトを紹介してもらい、配属することができました。仕事はモチベーションも大事なので、目標や自分のやりたい事があるなら、それをしっかりと伝えて、まだないようであれば見つけられるように、一緒に働いていきましょう。

  • 新卒採用エントリー

    以下の就職情報サイトから
    エントリーを受け付けています

  • 経験者採用エントリー

    お問い合わせフォームよりご応募ください。

Page Top
プライバシーマーク JSA ISMS 経済産業省認定
GMOグローバルサイン

COPYRIGHT © GALAXY CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.